第二の雲上の女神【特年】1970年ペルー100ソル【MS65】
第二の雲上の女神【特年】1970年ペルー100ソル【MS65】1970 100Soles | Peru
1970年(特年)ペルー100ソル金貨【MS65】NGC(準Top Pop)のご案内になります。

(ペルー国旗と国章、マチュピチュ遺跡)
表面:女神の坐像
裏面:国の紋章、オリーブと月桂樹
重量46.8グラム、直径直径3.7センチ(大型)、金の含有量90%の金貨になります。
鑑定番号(NGC)3160099-019
1970年度は発行枚数425枚の特年です。
NGC社では同じMS65の枠の中に上位のMS65+が1枚あり、今回のコインは準最高鑑定品になります。
この南米のコインは第2の雲上の女神と言われておりましたが安値で放置されておりました。
投資で成功するコツは下記の2つパターンがあります。
⓵安値で放置されている、つまり皆が買いたくない時期に仕込む
➁上昇の初動つまり動き始めた時に仕込む
※⓵の場合は、本当に上がるか不安で長期保有できずに売却してしまう。
※➁の場合は少し高くなったから安くなるのを待とうとしてどんどん上昇してしまい結局買えない。
ペルー100ソルの今の状況は➁の状況のように感じます。
今まで安値の状態で保有していたコレクターのヤレヤレ売りと上昇の初動と察知した新規の購入者のバトル。
新しいコレクターに入れ替わる時期だと思われます。
現在TOPコインの地位を不動にした「雲上の女神」も4-5年前などはかなり安値で放置されておりましたし、今一番勢いがあるビクトリアモハール金貨も2年前など安値で同様の状況でした。
何かキッカケで人気に火がつけば物凄い上昇をするのがアンティークコインです。
「雲上の女神」「ビクトリアモハール」も発行枚数が多いのが少し難点です。
しかし、この「ペルー100ソル金貨」で今回ご紹介の1970年度は発行枚数がわずか425枚の特年・希少年号です。
参考に年度別発行枚数を記載しておきます。
1950年 | 1176枚 |
1951年 | 8241枚 |
1952年 | 126枚(超特年) |
1953年 | 498枚(特年) |
1954年 | 1808枚 |
1955年 | 901枚 |
1956年 | 1159枚 |
1957年 | 550枚(特年) |
1958年 | 101枚(超特年) |
1959年 | 4710枚 |
1960年 | 2207枚 |
1961年 | 6982枚 |
1962年 | 9678枚 |
1963年 | 7342枚 |
1964年 | 11000枚 |
1965年 | 23000枚 |
1966年 | 3409枚 |
1967年 | 6431枚 |
1968年 | 540枚(特年) |
1969年 | 540枚(特年) |
1970年 | 425枚(特年) ↑今回ご紹介中のコイン |
--- 直近のオークションレコード -----
※コインご紹介時の為替で計算しています。
2023年8月 1951年発行【MS67】が約331万円で落札歴あり
20,400ドル(BP込)×1.1×147.5円=3,309,900円
2023年8月 1959年発行【MS67】が292万円で落札歴あり
18,000ドル(BP込)×1.1×147.5円=2,920,500円
2023年11月 超特年1958年(発行枚数最少101枚)MS65※最高鑑定
落札額63,000ドル(BP込)×1.1×147.5円=10,221,750円
※2021年10月時点では同年発行同グレードはBP込みで48,600ドル(×1.1×147.5円=7,885,350円)でしたので、注目度の高まりに比例した上昇率。
このコインの将来性を非常に感じさせてくれる落札額です。
[2024年3月23日追記]
2024年1月 MS65+(NGC最高鑑定)が約381万円で落札歴あり
22,800×1.1×152円=3,812,160円
※オークション落札時為替148円で算出すると約371万円
もちろん今後多少のブレ幅は出てくるとはと思いますが、発行枚数が少なく希少性が極めて高い特年、人気に火が付き始めた上昇の初動。
「雲上の女神」との乖離を埋めに行くのは容易に想像できると思います!
アンティークコインの売買と株式トレードとの違いは、売却(決済)するタイミングの時間軸が大きく違うことを念頭において考えることが大切です。
前回掲載しました1968年モデルは完売しましたが、今回は更に発行枚数が少ない1970年モデルになります。
2024年1月のオークションでNGC最高鑑定品の1970年MS65+が約381万円落札されました。諸経費など入れると385万弱というところでしょうか。
今回ご紹介は、準最高鑑定のMS65になりますが十分な妥当な価格だと思います。
最低5年以上すればかなりのリターンが得られるのではないでしょうか。
こちらも手元に置いておきたい逸品です。
【お支払い方法】銀行振り込み、または現金払い ※クレジットカードでのお支払いは現在は承っておりません。